平成24年度、地産地消を進める会主催料理教室
日時 3月23日(土)午前9時~正午
会場 由利本荘市カダーレ調理室(6台)
指導 本荘市部食生活改善推進協議会 佐々木和子さん
~次世代に伝えたい伝統食:巻き寿しの作り方
例年であれば昨秋に行っていた料理教室ですが、初めてカダーレ調理室を使用するにあたり、年度末の開催となりました。
参加者募集したところ、1日で定員に達し、キャンセル待ちや、おことわりした方もおりました。
参加者からは「とても楽しくいい経験をさせていただきました。また開催してほしい」との声も寄せられ、勝手ながら、25年度は10月に再度行いたいと考えております。
さて、炊きあがった岩出農園さんのアイガモと一緒に作った「コシヒカリ」ごはんにすし酢が加えられると会場は甘い香りにつつまれ、いよいよ巻き寿し作りに挑戦。
さすが名人の佐々木さんの指先にかかると、トントンクルクルとあっという間に仕上げられていきます。
予定通り正午には自分で巻いたお寿しを手に参加の皆さんは笑顔で会場をあとにされました。